話題のLINEニュース、使ってみたらほんとに凄い使いやすい!
最近なにかとステマのように、あちこにのメディアでLINENEWSを取り上げられています。 この手の話題づくり、普及行為、宣伝などをステマ(提灯記事)っぽくやられると本当に嫌な気分だったので、ステマっぽいものには触れないよ […]
最近なにかとステマのように、あちこにのメディアでLINENEWSを取り上げられています。 この手の話題づくり、普及行為、宣伝などをステマ(提灯記事)っぽくやられると本当に嫌な気分だったので、ステマっぽいものには触れないよ […]
何やら怪しい状況になってきているようです。今、学校では先生とLINEで繋がっている生徒が多いという話。 ネット上では女子中高生の3割ほどは先生とLINEをしていると言う情報が出回っています。
あのLINEがこの度、タイ王国にて新たなサービスを2月4日より開始すると発表があったようです。 そのサービスが食材や雑貨のオンライン注文による宅配サービス。 以下がソースです。
先日、知り合いからスマホ版のGoogleハングアウトにテレビ電話が追加されたから使ってみ?とそそのかされたので友達の友達はみなが友達な訳がない派の自分としてはローカル繋がりのアプリであれば、とお試し的にインストールしてみ […]
LINEが22日から4桁のPINコード「暗証番号」を義務化することになりましたね。 LINEの乗っ取り事件が多発していて気になったけど、ようやく対応に乗り出したと言う感じは強いです。 ですが、もっと強く思うことがあります […]
当記事は18禁の内容を含みます。18歳未満の方は読めません。 今回はちょっと大人の生理的現象である性に関するお話です。 お子様は読んではダメですよ! ところでテレフォンセックスってご存知ですか […]
LINEのスタンプはご存知でしょう。 そのスタンプを自作してLINEに申請する事でLINE内で販売する事ができる『クリエイターズスタンプ』が今話題になっています。 この自分で作ったスタンプの売り上げが相当す […]
フェイスブックが新たな展開を見せました。 画像動画でコミュニケーションがとれる無料スマホアプリの発表がアメリカでありました。 その名も「Slingshot」スリングショット。 iOS7以上、Android KitKat以 […]
今は携帯しかもってません。 昔は家電によくイタズラ電話かかってきましたねぇ。 イタ電する人の心理ってなんだ??って思っちゃいますが・・ 携帯にはすっかりかかってこなくてちょっとつまりません。 撃退方法を考えるのも楽しかっ […]
テキスト、画像、動画、音楽のダウンロード そしてテキスト、ライブ映像、音声のリアルタイム交信。 これが月額定額で利用可能なのがインターネットである。 さて、電話とはなんぞや? NTT、KDDI、ソフトバンク […]
© 朝はLINEで無料コール夜はGoogleに願い事 | Theme by Inspired Worx | Powered by WordPress